新型コロナウイルス感染症の検査について
当院では、COVID19の検査方法として3つご用意しています。
①核酸増幅法(NEAR法)
PCR法と同等の信頼性があるとされているAbott社のID-NOWを導入しています。
院内検査のため15分程度で結果が分かります。
②抗原検査
15分程度で結果が分かります。
PCR法などと比べるとやや精度が劣るとされております。
③PCR法
検査会社に外注するため結果判明までに1-2日お時間をいただきます。
各種検査を患者様の状態に合わせて選択しています。
試薬・キットの供給不足もあり、現在は発熱・風邪症状等のある方のみを対象として予約制で実施しています。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
現在の混雑状況
待ち時間:--
当院の特徴
-
胃カメラ
「鼻から」「口から」いずれの検査にも最新の極細スコープを使用し、麻酔を使って眠った状態での検査も実施しています。
-
大腸カメラ
トイレ付き個室が2部屋あり、下剤を自分のペースで飲んでいただけます。麻酔を使って眠った状態での検査も実施しています。
-
一般内科診療
生活習慣病や内科の病気はもちろん、地域のかかりつけ医としてお体の不調のことならなんでもお気軽にご相談ください。
当院の新型コロナウイルス感染症対策
厚生労働省・日本医師会の指定したチェックリストに従って適切な対応を行っております。
さらに、発熱患者専用の出入り口を設けており、一般外来の方とは完全に動線を分けております。
発熱、風邪の症状で受診される方は入り口にあるインターフォンを押してください。
専用出入り口へご案内させていただきます。
お知らせ
- GW休診案内 [2022.04.12更新]
-
いつもご来院いただきありがとうございます。
今年のGWの休診予定は以下の通りです。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 当院のコロナ検査について [2022.03.02更新]
-
当院では、COVID19の検査方法として3つご用意しています。
①核酸増幅法(NEAR法)
PCR法と同等の信頼性があるとされているAbott社のID-NOWを導入しています。
院内検査のため15分程度で結果が分かります。②抗原検査
15分程度で結果が分かります。
PCR法などと比べるとやや精度が劣るとされております。③PCR法
検査会社に外注するため結果判明までに1-2日お時間をいただきます。各種検査を患者様の状態に合わせて選択しています。
試薬・キットの供給不足もあり、現在は発熱・風邪症状等のある方のみを対象として予約制で実施しています。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 - 開院1周年 [2022.03.02更新]
-
いつもご来院いただきありがとうございます。
おかげさまで3/1に開院1周年を迎えることができました。
今後とも地域の皆様の健康管理のお手伝いができるよう職員一同努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
- [2022.01.22更新]
-
新型コロナウイルス感染者数急増に伴い、IDNOW(院内での核酸増幅検査)の試薬、抗原検査キットなどの入荷が少なくなっています。
当院では発熱や咽頭痛などの自覚症状がない方への自費検査は中止させていただきます。 ご了承ください。
- 1/22(土) 診療時間変更のお知らせ [2022.01.17更新]
-
診療時間変更のお知らせです。
1月22日土曜日は従業員の3回目コロナウイルスワクチン接種のため15時半受付終了、16時診察終了とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 年末年始のご案内です [2021.12.06更新]
-
- [2021.11.22更新]
-
インフルエンザワクチン残り少なくなってきました。 12月10日前後まで予約受付しておりますが、早期終了する可能性もあります。 ご希望の方は早めにご連絡ください。
- インフルエンザワクチンweb予約開始 [2021.10.29更新]
-
いつもご来院いただきありがとうございます。
ワクチンの供給が安定してきたため、かかりつけ以外の方も予約開始しました。
https://chouseisancal.com/nkmrcl2021
料金は一般の方は税込4000円、65歳以上の高齢者の方は税込1500円です。
11月中に終了の予定ですので、ご希望の方は早めにご予約ください。
- 2021年インフルエンザワクチンについて [2021.09.10更新]
-
いつもご来院いただきましてありがとうございます。
インフルエンザワクチン予約開始しました。 かかりつけ以外の方でも予約可能です。 小児は中学生以上とさせていただいております。
昨年より納入は少ない見込みですので、お電話もしくはご来院での受付とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
2020年度はコロナウイルス流行により、手指消毒・マスク着用などの感染対策が徹底されインフルエンザが流行することはありませんでした。
今年もインフルエンザは流行しない可能性もありますが、春にRSウイルスが乳幼児の間で大流行したようにインフルエンザも同様の流行が起こる可能性は否定できません。
特に持病をお持ちの方や高齢者の方はインフルエンザでの重症化リスクを低減するためにもワクチン接種をご検討ください。
- お盆休みのご案内 [2021.07.16更新]
-
2021年8月休診日のご案内です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
中村内科クリニックの苦痛の少ない内視鏡検査
内視鏡とは、細い管状のカメラを鼻などから挿入し、胃や大腸を直接観察する検査機器です。内視鏡検査によって、日本人に多い胃腸のがんの早期発見につながることが多くあります。近年では、機器の性能があがり、苦痛も少なく、10~30分程度でほとんどの検査が終了します。
検査は、「経鼻上部消化管内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)」「大腸内視鏡検査(肛門から入れる大腸カメラ)」の2つの種類があります。
当院で行なっている治療

一般的な内科系疾患
風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など
消化器内科・胃腸科
食道、胃、十二指腸、肝臓、胆のう、胆管、すい臓、 大腸の病気など
内視鏡検査
胃カメラ、大腸カメラともに対応しています。
検診・予防接種
各種検診、検査、インフルエンザ予防接種、各種予防接種診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
14:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※ | / |
※受付終了:平日17:30、土曜16:30
※土曜は17時まで
休診日:日曜、木曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など
消化器系疾患
食道、胃、十二指腸、肝臓、胆のう、胆管、すい臓、大腸の病気など
内視鏡検査
胃カメラ、大腸カメラともに対応しています。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
14:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※ | / |
※受付終了:平日17:30、土曜16:30
※土曜は17時まで
休診日:日曜、木曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。